私の使命
今、世界の政治や経済が揺れ動いています。見通しのつかない不透明感がよりいっそう私たちの不安を募ります。100年に一度という世界規模の不景気です。これからどのような時代がやってくるのでしょうか。
20世紀は「偽り」の時代でした。バブル経済の崩壊から始まり、耐震偽装や食品の偽装。土地神話の崩壊。最後には株式市場の崩壊。実態のないお金の時代でした。自分さえよければという物欲の時代でした。資本主義は幻を追っていたのでしょうか。
21世紀は心の時代と言われています。それはまさしく「本物」の時代です。自分だけでなくみんなが幸せになれるOK-OKでの時代です。嘘偽りのない世界がこれから求められていると思います。それが教育では「態度教育」です。 その「態度教育」を実践・普及させ『幼児教育で日本を変える』というのが私の使命です。そして、この態度教育のリーダーとなるのが泉新学園・輝きの森学園です。
まずは先生方が素晴らしい。『活力朝礼日本一』です。朝礼や目標設定を行うことにより人間力あふれるチームとなっています。もちろん保育の技術も抜群の先生たちです。
さらに、先生もさることながら子どもたちがもっと素晴らしいのです。態度教育をしっかり習得し、良い習慣を身につけた人間力あふれる自律人間に育っています。それが視覚を通して確認できます。『子どもの朝礼日本一』です。
このような先生方と子どもたちがいるわけですから当然園運営も順調です。「先生が良い」「態度教育が良い」「子どもが素晴らしい」と言われる日本を代表する本物幼稚園・認定こども園NO.1 です。
私は日本の国をもっと良くしたいと考えています。それを教育の分野で貢献したいのです。教育の中でも『幼児教育で日本を変える』というビジョンを持ち【態度教育】を広めています。そのためにNPO法人ASAを立ち上げ全国に態度教育の普及に回っています。皆さん、一緒に態度教育を実践しませんか。
学校法人泉新学園 学園長
社会福祉法人泉新会 理事長
NPO法人A.S.A 理事長
松井 直輝
理事長 松井 直輝
大阪生まれ。佛教大学社会学部を卒業後、学校法人泉新学園に勤務。97年、国際TA協会公認の交流分析士(教育)の資格を取得。99年には国際TA協会公認の准教授メンバー(教育)の資格を日本人で初めて取得する。2001年、学校法人泉新学園の学園長に就任。晴美台幼稚園(大阪府堺市)、城山台幼稚園、三石台幼稚園(和歌山県橋本市)以上3園の園長を兼任する。現在、教育システム研究所の所長ほか、大阪府倫理法人会の朝礼委員長、子育てと教育支援のNPO法人エンジェルサポートアソシエーションの理事長など多岐にわたって活動中。